私達は、大和市・綾瀬市と協力して、 各種歯科健診等の地域医療事業を行っております。




|
1歳6か月、2歳児、3歳6か月
|

|
大和市保健福祉センター2F
児童育成課
住所:大和市鶴間1-31-7
TEL:046-260-5609
★健診会場はこちら
⇒
※駐車場は、保健福祉センターの
公用車の駐車場をご利用ください
(画像クリックでGoogle
Mapでも見られます
|

|

|
綾瀬市保健福祉プラザ
住所:綾瀬市深谷中4-7-10
TEL:0467-77-1133
★健診会場はこちら
⇒
(画像クリックでGoogle
Mapでも見られます
|

|
大和市では、歯の健康を守り快適な生活を送っていただくため、毎年対象となる年齢の方へ、歯科協力医療機関にて成人歯科健康診査を実施しています。(対象年齢の方には案内が郵送されます)
ぜひこの機会に受診して、健康な歯を保ちましょう。大和市民・綾瀬市民であれば、どちらの市でも受診して頂けます。

|
6月1日から11月末まで(検査費用:500円)
|

|
大和市 健康づくり推進課 保険衛生・がん予防担当
TEL : 046−260−5662
大和市のホームページ
綾瀬市 健康づくり推進課 医療予防担当
TEL : 0467−77−1133
|
大和市・綾瀬市では、妊婦を対象にした無料歯科健診(虫歯と歯周疾患の口腔検査、歯科保健指導)を開始しました。虫歯 や歯周疾患の治療につなげ、早産や低体重児出産などの
リスク軽減を図ります。

|
市内在住のおおむね妊娠12週〜27週の妊婦
|

|
市内の協力歯科医療機関
※虫歯、歯周疾患などの治療は対象外
|

|
保健福祉センター
すくすく子育て課 母子保健担当
TEL:046-260-5609
大和市のホームページ
綾瀬市役所 健康こども部 健康づくり推進課 医療予防担当
TEL:0467-77-1133
綾瀬市のホームページ
|
5.歯と口の健康週間 高齢者良い歯のコンクール(70歳以上)
|
 |
自分の歯(治療済みを含む)が20本以上ある70歳以上の方 |

|
令和2年9月24日(中止または延期)
【綾瀬会場】9時30分〜11時
【大和会場】13時〜14時
|
毎年、幼児の無料歯科健診とフッ素の無料塗布を行っております。

|
令和2年9月24日(中止または延期)
|

ねたきり等介護が必要な方が、訪問による歯科診療や口腔ケアを希望する場合、当会会員の歯科医師をご紹介して在宅療養をしている方の支援をします。
●歯や口の異常の相談
●歯の検査・治療(※)
●入れ歯の不具合調整
●新しい入れ歯の作成
●食べ方飲み方がうまくいかない方の相談
●介護者への口腔ケアの方法のご指導
●介護支援事業者やケアマネージャーへの歯科保健管理上の助言
●その他
(※)移動用治療器機で対応できる範囲とします。なお、困難な治療の場合にはご本人やご家族と相談のうえ責任を持って治療機関をご紹介します。

|
(一社)大和綾瀬歯科医師会在宅歯科医療地域連携室
TEL : 046−263−0681
大和市 高齢者福祉課
TEL : 046−260−5611
綾瀬市役所 高齢介護課
TEL : 0467−70−5633
|
|